さて、今週末のAmerican Top 40 the 70'sは1979年12月08日付けのチャートを放送します。
(ただし、一部の局は2004年に放送されたAmerican Top 10のChristmas at the Moviesを放送します。)
この週の1位は、ギリシア神話の川の名前をグループ名にしたあの人達のあの曲です。
1979年12月08日付Cue Sheet
次に、今週末のAmerican Top 40 the 80'sは1982年12月04日付けのチャートを放送します。
(ただし、一部の局は2004年に放送されたAmerican Top 10のChristmas at the Moviesを放送します。)
この週の1位は、あの人がソロとして初めて1位になったあの曲です。
1982年12月04日付Cue Sheet
2017年11月28日
2017年11月27日
11/25付JP Top 40/US Top 40
さて、JP Top 40もUS Top 40も今週の順位が既に確定していますが、明日アップロードする予定ですので、公開されるまでしばらくお待ちください。
まずはJP Top 40ですが、今週も先週に続いて、米津玄師+菅田将暉の「灰色と青」と欅坂46の「風に吹かれて」の両者による首位争いとなるかと思いましたが、欅坂は若干得点を落とし、3位に落ちました。米津玄師もいくらか得点を減らしたのですが、粘って今週も3週連続の1位です。それから、欅坂を抜いて2位になったのはCHEMISTRYの「Windy」ですが、ここまででしょう。4位は嵐の「Doors」がワンナップ。こちらもここまででしょう。入れ替わりで先週の4位から今週5位にワンダウンしたのがUNISON SQUARE GARDENの「Invisible Sensation」です。UNISON SQUARE GARDENは「fake town baby」も今週8位です。
次に、US Top 40ですが、CHRのオンエア回数は、予想していた通りImagine Dragonsの「Thunder」がトップに躍り出ました。Camila Cabelloの「Havana」が好調なので、「Havana」に抜かれるまで、いつまで首位をキープできるかな?といった感じですが、「Thunder」はセールスもそれほど落ちなかったということで、総合でも1位に返り咲き。先週トップのPortugal. the Manの「Feel It Still」が2位にダウンです。そして、今週の3位は先週4位のEd Sheeranの「Perfect」がワンナップ。4位はCamila Cabelloの「Havana」が先週の7位から再浮上。5位は先週3位のMaroon 5の「What Lovers Do」がツーダウンです。
まずはJP Top 40ですが、今週も先週に続いて、米津玄師+菅田将暉の「灰色と青」と欅坂46の「風に吹かれて」の両者による首位争いとなるかと思いましたが、欅坂は若干得点を落とし、3位に落ちました。米津玄師もいくらか得点を減らしたのですが、粘って今週も3週連続の1位です。それから、欅坂を抜いて2位になったのはCHEMISTRYの「Windy」ですが、ここまででしょう。4位は嵐の「Doors」がワンナップ。こちらもここまででしょう。入れ替わりで先週の4位から今週5位にワンダウンしたのがUNISON SQUARE GARDENの「Invisible Sensation」です。UNISON SQUARE GARDENは「fake town baby」も今週8位です。
次に、US Top 40ですが、CHRのオンエア回数は、予想していた通りImagine Dragonsの「Thunder」がトップに躍り出ました。Camila Cabelloの「Havana」が好調なので、「Havana」に抜かれるまで、いつまで首位をキープできるかな?といった感じですが、「Thunder」はセールスもそれほど落ちなかったということで、総合でも1位に返り咲き。先週トップのPortugal. the Manの「Feel It Still」が2位にダウンです。そして、今週の3位は先週4位のEd Sheeranの「Perfect」がワンナップ。4位はCamila Cabelloの「Havana」が先週の7位から再浮上。5位は先週3位のMaroon 5の「What Lovers Do」がツーダウンです。
2017年11月23日
今週のAT40 on iHeartRadio
さて、iHeartRadioでは、AT40 70's とAT40 80'sが交互に1日24時間放送されています。現在は21日周期で同じ順番で同じ内容が繰り返し放送されていますが、今週末はThanksgivingのお祝いということで、予想していた通り年間チャートSPが始まりました。このままであれば以下の通りになります。時間はおよその開始時間です。
11/22(水)16:00 Top 80 of 1970
20:30 Top 40 of 1971
23:00 Top 80 of 1972
11/23(木)04:00 Top 40 of 1973
06:30 Top 100 of 1974
12:30 Top 100 of 1975
19:00 Top 100 of 1976
11/24(金)01:00 Top 100 of 1977
07:00 Top 100 of 1978
13:30 Top 50 of 1979
16:00 Top 100 of 1980
22:00 Top 100 of 1981
11/25(土)04:30 Top 100 of 1982
10:30 Top 100 of 1983
17:30 Top 100 of 1984
11/26(日)00:00 Top 100 of 1985
06:00 Top 100 of 1986
12:00 Top 100 of 1987
18:30 Top New Comers of 80's(※88年5月のSP)
21:30 Top 50 of 1970's
あくまでも予想です。内容が変更された場合はご容赦ください。
11/22(水)16:00 Top 80 of 1970
20:30 Top 40 of 1971
23:00 Top 80 of 1972
11/23(木)04:00 Top 40 of 1973
06:30 Top 100 of 1974
12:30 Top 100 of 1975
19:00 Top 100 of 1976
11/24(金)01:00 Top 100 of 1977
07:00 Top 100 of 1978
13:30 Top 50 of 1979
16:00 Top 100 of 1980
22:00 Top 100 of 1981
11/25(土)04:30 Top 100 of 1982
10:30 Top 100 of 1983
17:30 Top 100 of 1984
11/26(日)00:00 Top 100 of 1985
06:00 Top 100 of 1986
12:00 Top 100 of 1987
18:30 Top New Comers of 80's(※88年5月のSP)
21:30 Top 50 of 1970's
あくまでも予想です。内容が変更された場合はご容赦ください。